2005-02-01から1ヶ月間の記事一覧

今気になっていること

郵貯のニュー定期の利率が変わるのに伴い為替手数料の安いソニー銀行で外貨定期をするか。 社会保険庁が年金加入記録照会・年金見込額試算を公的個人認証サービスを使って提供するというので、再び住基カードを作って、カードリーダーを手に入れてやってみた…

From HMV

Donavon FrankenreiterとFranz Ferdinandきたー。 夜9時〜11時の指定で真ん中の10時ちょうどに佐川急便の人はやってきた。 こんな夜中にごくろうさまです。しかし便利ですね。 とりあえず、エンコしてSU40に入れました。でも今の設定だと音質が不安。 やはり…

Rio SU40

FMラジオ/MP3プレーヤー/ボイスレコーディング機能付512MB直接挿入可能なUSBメモリ買っちゃった!まあ、安かったので。 ほとんどの点で満足。ただしUSB1.1なのを見落としていた。転送がちょっとだけ遅い。あと、再生音質もV801SAより悪い気がする。それはち…

日経コンピュータ2月21日号

特集:崩壊するアウトソーシング。ひところ、ビジネス・プロセス・アウトソーシング(Business Process Outsourcing=BPO)と呼ばれ、システム部門の業務を全面的に委託するのがはやったけど、「『他人任せ』に未来はない」という趣向。アメリカの銀行JPモルガ…

バルセロナ2-1チェルシー

チェルシー負けてるー! ダフのクロスがオウンゴールとなってリードしたのに、ドログバへの不可解なレッドカードで1人少なくなって後半逆転された。。。 いつの間にかロッベンの上にブリッジもケガで今季絶望になってるし。

Ray Charles(レイ・チャールズ)『genius loves company』

ASIN:B0002IE2H2。映画「レイ」を見た日に買ってから、携帯のローテーション入りして、ずっと聴いてます。とってもいい曲ばかり。 もちろん1曲目のノラ・ジョーンズとの『Here We Go Again』とかエルトン・ジョンとの『Sorry Seems To Be The Hardest Word』…

カレー研究所

キーマカレー924円。税抜き表示なのがどうもなあ。 でも定員の人の態度がすごく丁寧。 そして半熟目玉焼きを混ぜて食べる、このカレーはおいしい。 今度うちでも作ろうキーマカレー。

人体の不思議展

もうすぐ終了だというんで、仕事帰りに行ってみました。東京国際フォーラムの一番東京駅寄りのところ。 平日夜だというのに人はいっぱい。老若男女、子供も外国人も。 子供の頃にこんな印象的なもの見ると、後々まで記憶に残るのかな。私も小学生の時に見て…

ラマン

シネ・アミューズ イースト/ウエスト。レイトショー。安藤希演じる、17歳の誕生日を迎えた女子高生が、3人の男と1年間の「愛人契約」を結ぶというお話。 3人の男は田口トモロヲ=A、村上淳=B、大杉漣=Cと呼ばれる。この3人の男が個性的に演じ、また、3…

マシニスト

シネクイント。時間が余って30分前に行ったけど、まあまあ混んでたからよかった。マイ枕を持ってったら1000円だからリュックに入れようかと思ったけど、さすがにやめてしまった。両隣が2人ともベルギービール飲んでた。女の子なのに。なんで。 思ったより「…

かぜひいた〜

鼻がぐすんぐすん、のどががらがら、くしゃんくしゃん。

日経コンピュータ2月7日号

今回の特集は「その災害対策は機能しない」と題して、BCP(Business Continuity Planning)です。 まさに時機を得た特集です。 この特集ではとても実践的に緊急時の問題点を描いているけれども、被害が深刻であればあるほど、1つの会社だけでは完結しないから…

その後

bunkamuraギャラリーで草間彌生展がやってたのでそれも見ます。この人は背景を常に何かで埋めていたいのだろうなと思う。「かぼちゃ」とか、かわいさがありますね。作品に値札のようなものがついててびっくり。 ブックファーストで演劇関係の雑誌を立ち読み…

地球を生きる子どもたち

bunkamuraザ・ミュージアム。観劇後だからちょっと気軽に入ってみたけど、かなりの量の展示で、内容的にも有名な写真家の写真、どこかで見たことある写真があって、ボリューム感たっぷり。舞台前に行ったんじゃ絶対見きれなかった。 テーマが子どもだという…

幻に心もそぞろ狂おしのわれら将門

シアターコクーン。出入口に近いバルコニー席だったので、本番中に役者の人が出番待ちしたり、はけていったりする真横だったのでちょっと気になってしまった。 戦に敗れた平将門(堤真一)が妻・桔梗(木村佳乃)、参謀の三郎(段田安則)、将門の影武者であ…

サンサーラ

東京都写真美術館1Fホール。パスポートを見せたら1000円。 この主人公は旅人だなぁと思う。どこの土地に行っても同じように自分を表現し演じることができる。その土地の人とコミュニケーションをとることができる。 この旅には目的も意思も語られず、ただ右…

グローバルメディア展

東京都写真美術館B1F。例の「おたく」展です。とはいえ、まだその部分は完成していない。 時間もなかったので「1000 Deathclock in Paris」だけ、データを入れてみた。 生年月日と死亡予定日を入れると、今まで生きてきた秒数がカウントアップし、残り生きら…

戸田正寿「HEIAN」展

東京都写真美術館2F。相変わらずチャレンジングな展示ですよ。 白木の中に生き物が「置かれてる」。 生きてるのに無機質。冷たいのに木の温かみが薄い赤系の色で表現される。 絵画のように見えるが写真。 写真なのにリアリティと近くも遠くもない、別の空間…

上野彦馬賞展

東京都写真美術館3F。この「上野彦馬」という人は坂本竜馬の写真を撮ったという日本で始めて写真を扱った人の一人らしいです。 今回一番印象に残ったのは高校生・中学生部門「上野彦馬ジュニア大賞」の「もう一人の自分」かな。眼の部分だけくりぬいた写真の…

とんがらし

三軒茶屋で有名なカレー屋さん。おばちゃん1人でやってるわりにカレーは和風カレーでなく、スープカレー系。キーマスペシャル750円食べたけど、豚バラやほうれん草も食べたくなった。今度はダブルで。 見た目しゃぶしゃぶしてるのに結構ひき肉が入ってます。…

いま、会いにゆきます

そして三軒茶屋シネマ2本目の「いま会い」。セカチュー観た直後だから似てる箇所が目立ったなあ。まず松尾スズキがでてくるところとか。セカチューがクドカンなら、こっちは松尾スズキですかぁと。といっても他に印象あるキャラは、また優しい医者の先生役で…

世界の中心で、愛をさけぶ

三軒茶屋シネマ。「いま、会いにゆきます」との2本立てです。去年の純愛映画の2作品を同時に観られるという、すごい組み合わせ。そのせいか、結構お客さんは入ってた。しかしなぜか私の両隣の席は私と同じ1人身の男。ある程度予想してたけど、この映画館は人…

パーク・ライフ

吉田修一著、文春文庫、2004年、ISBN:4167665034。 芥川受賞作で、なんとなく今っぽい小説だったので買ってみて読んだ。 「何も起こってないこと」は別にいいんだけど、「何も起こってないこと」の描き方がすきでも嫌いでもない感じ。 要するに透明感があっ…

ブックファンド

http://www.eijipress.co.jp/company_profile/bookfund.asp http://www.eijipress.co.jp/company_profile/faq.asp Q1.ブックファンドとはなんですか? 誰かが本の出版を思い立ったとき、出版のための資金が1つのハードルとなります。ブックファンドは、出版…

キムチチャーハンっていうかリゾットっていうか。

解凍した豚肉、にんじん、しいたけ、もやし、白菜の順にフライパンで炒める。 残ってたキムチ鍋の素を入れる。 素と白菜の汁とで水っぽくなるのでちょっと煮る。 解凍したごはんを入れる。 少したつと水気がなくなってくる。 こげつきそうなぎりぎりのところ…

Vodafone 702NKⅡ

噂だと4月くらいに発売らしいが…ホントか? Nokia 6680らしいが、これなら前面にカメラもついてて、欲すぃ。 ついでに不評のメールアドレス→アドレス帳の名前表示にも対応してもらって。 って、「au design project」モデル第4弾「PENCK (ペンク)」の発売で…

どうも私にとって1日は27時間くらいみたい。

チェルシー、スコアレスドローですね。大丈夫ですかぁ。

晴れた家

で、そんなさっぱり感を埋めるために続けてメイキング映画を観る。テアトル新宿。レイトショー+本編半券で1200円で。観客は10人もいなかった。今度は少し前めの席に座る。 いろんな意味で違った深みを感じ取れました。まず、こっちは音楽もナレーションも本…

トニー滝谷

テアトル新宿にて。ここの映画館は初めてだった。場所がうる覚えで、新宿文化シネマに行ってしまったのでコンビニの地図で確認。普通に靖国通り沿いだったのね。意識的に後ろめの席に座る。ちょっと距離感を置いてじっくり観たい映画だと思ったから。 電車の…

ボンディ

佐倉で通りがかって見つけた、欧風カレー専門店。 ビーフカレー1260円。他のメニューも皆それと同じ値段。 注文すると、ポテトといってじゃがバターがでてくる。 辛口はなかなかに辛かった。ヒーヒー体が温まりました。 後で調べてみたら神保町の有名なカレ…